top of page

バックフロート始めました (笑)

執筆者の写真: KenKen

更新日:2021年5月27日

ダイビング歴 ン十年。

初めて買ったMy器材は Sプロのフィンシール。

目立ちたがりの私は当然オレンジを買いました。

レギュレーターは Mk10。


なぜそのセレクトになったか?

お気づきの方もいらっしゃるでしょうが、ハイ!映画の影響です。


ホイチョイプロダクション制作の

彼女が水着に着がえたら』で織田裕二が使ってましたね。

レギュレーターは Mk10! メンテパーツ供給終了から既に10年ほど経ってます(^^ゞ


その後もSプロ30周年記念のオレンジスタビライザー、ハイパロンオレンジ、50周年(オレンジは作られなかった (T_T))、ZERO-G とスタビライザーを使い続けてきました。


過去には雑誌ダイバーの器材特集にスタビライザーを称賛する投稿まで採用された根っからのスタビ愛好家です。

『水面で前のめりにならないのが好き』って書いてますね (笑)




スタビ愛好家…スタビ信者…スタビマニア…スタビヲタク…

...でした。 m(__)m

そんな私が最近はレジャーダイビングでもバックフロートで潜る事が多くなりました。

TECダイビングではサイドマウントでしたので、『なんで山田が(前のめりな…)バックフロート?』って感じです。


...なぜか?


カッコ良いBCDがあったから (笑)



動機って意外と単純。


ベースはアルミシルバーの『シルバーナイト』

限定品は

赤色の『レッドデビル』

青迷彩の『ブルーバトル』

スカルプリントの『キャラベラ』


『レッドデビル』以外で記念撮影(笑)


『レッドデビル』は仲良しのイントラさんが持っているので、

還暦ダイビングでお借りする予定 (笑)


Kommentare


沖縄本島にあるダイビングサービス、Dive KO★BE(ダイブ コーヴィー)です。
沖縄本島で最も安全なダイビングサービスを目指し、努力しています!
初心者やブランクダイバーも安心・安全にダイビングを楽しめるようサポートしていきます。

 

Dive KO★BE ~ダイブ コーヴィー~
住所;沖縄県国頭郡恩納村仲泊 102  〒904-0415 

那覇教室;沖縄県那覇市与儀 1-7-7  〒902-0076

電話番号;098-833-5180

padi5sid.jpg

Copyright (C) 2017 Dive KO★BE. All Rights Reserved. Proudly created with Wix.com

  • facebook-square
  • Twitter Square
  • google-plus-square
bottom of page