top of page

動画素材の納品➁

  • 執筆者の写真: Dive KO*BE
    Dive KO*BE
  • 2023年11月18日
  • 読了時間: 1分

更新日:2023年11月28日

某番組の制作会社さんから動画素材の納品発注を頂きました。

オーダーは沖縄本島で観られる “クマノミ”


“クマノミ” が地域によって体の色が異なるという説明に使用したいとの事。


クマノミ くまのみ
モノトーン。沖縄にも居ますが小笠原に多いらしい。

クマノミ くまのみ
ややオレンジ色が残ってます。


クマノミ くまのみ
沖縄では一番多いかな !?

クマノミ くまのみ
オレンジフィンアネモネフィッシュの近似種

1枚めの Black & White は数年前までは ミツボシクロスズメダイとのハイブリッド亜種との通説、学説がありましたが、近年の研究では ハタゴイソギンチャク と共生すると体色からオレンジ色が抜けていくとの事。

特に共生相手が アラビアハタゴイソギンチャク だと白黒はっきりするそうです。


沖縄では シライトイソギンチャク や タマイタダキイソギンチャク との共生が多いので体色にはオレンジ色が残ってます。


こんな感じで静止画のストックは有ったのですが、動画にお出しできる物が無く…


早速ロケにでかけました!




共生しているのは イボハタゴイソギンチャク。

オレンジ色が尾鰭に残ったのと胸鰭に残ったの。

個体差が判る映像もご用意できて、一安心。


オンエアーに乗るのはほんの数秒ですが、編集でカットされない事を願うばかりです。

番組名は…言えません m(_ _)m




コメント


沖縄本島にあるダイビングサービス、Dive KO★BE(ダイブ コーヴィー)です。
沖縄本島で最も安全なダイビングサービスを目指し、努力しています!
初心者やブランクダイバーも安心・安全にダイビングを楽しめるようサポートしていきます。

 

Dive KO★BE ~ダイブ コーヴィー~
住所;沖縄県国頭郡恩納村仲泊 102  〒904-0415 

那覇教室;沖縄県那覇市与儀 1-7-7  〒902-0076

電話番号;098-833-5180

padi5sid.jpg

Copyright (C) 2017 Dive KO★BE. All Rights Reserved. Proudly created with Wix.com

  • facebook-square
  • Twitter Square
  • google-plus-square
bottom of page