Ken
フリーダイビング
更新日:2021年5月27日
昨年の3月、マレーシアのコタキナバルで初めてフリーダイビングのトレーニングを受けました。
メンタルの整え方や、呼吸の方法などを教わり、なんとか入門ランクのCカードを貰ったんです。
それからはや1年...完全にブランクダイバーと化していましたが...
次のランクを目指して、トレーニング再開です!

まずはプールへ...
午前中はスタティック (静止した状態で呼吸を止める競技)
昨年のPB(パーソナルベスト)は 3'14" でしたが...
衰えは隠せません... 2'35"...
午後はダイナミック (息継ぎなしで泳げる距離を競う競技)
PB 55m だったのですが... 50m がやっと...
...で、中1日で海洋へ...
コンスタントウェイト (息継ぎなしで潜れる深さを競う競技)
PB 14m が...この日は 12.7m…耳が抜けませんでした...
水面では負荷の掛った立ち泳ぎでフィンが脱げると言う大失態…
プロダイバーとして恥ずかしい限りです...

フリーダイビングは競技ですからトレーニングは厳しいです。
でも、レジャーとしてのスキンダイビングをより楽しむために、フリーダイビングの基礎を習得するのは有意義だと感じました。
皆さんもインスタ映え、狙ってみませんか !?