Dive KO*BE
ハンディキャップ ダイビング
更新日:2021年5月26日
一昨日、NPO法人バリアフリーネットワーク会議の主催で、観光バリアフリー事業 体験型実地訓練セミナーが開催され、実際に障碍者の方2名に参加頂きダイビングを体験してもらいました。
恩納村漁協 や (株)琉球キヌガワの協力も得て、本島各地の11ダイビングショップが参加しました。
午前中はホヌホヌダイバーズの永坂CDと不肖当店山田がプレゼンを担当。
シーウォーカー、ホエールウォッチング、そしてダイビングのシミュレーションをガイドする側の手順と注意点を確認しながら進めました。
ハンディキャップダイバーを担当したことのないインストラクターも多く、試行錯誤の1日でしたが、非常に有意義な1日でもありました。
ハンディキャッパーを受け入れるリスクについても考えさせられるセミナーでした。
Dive KO*BE では今後もハンディキャッパーの受入にも前向きに取り組んでいきます。
P,S,
https://okibf.jp/pref/seminar/report_r2.php
講習終了者のお名前は沖縄県のHPにも掲載されています。